既存のノートパソコンやサーバーが生まれ変わる
NVMe™対応のMicron® 5400 SSD
主な特長
- 高い安定性を誇る、データセンター向けの第11世代SATA SSD
- 世界最先端の176層NANDベース1
- クラス最高レベルの信頼性と耐久性2
- 240GBからクラス最大7.68TBまで、様々な容量タイプをご用意3
こんな用途におすすめ:
- ハイパーコンバージド インフラストラクチャ
- クラウド インフラストラクチャ
- ビッグデータ
- オブジェクトストレージ
特長:
- 電力損失保護
- エンタープライズ データパスの保護
- Storage Executive対応
- セキュア消去
- セキュアブート
- ハードウェアの信頼の基点(RoT)、セキュア署名入りファームウェア
- フルドライブ暗号化に対応(特定の部品番号のみ)
- 5年間の限定保証5
仕様:
- 高い安定性を誇る、データセンター向けの第11世代SATA SSD
- 世界最先端の176層NANDベース1
- クラス最高の信頼性と耐久性4
- 240GBからクラス最大7.68TBまで、様々な容量タイプをご用意3
- 2.5インチ(7mm)とM.2(22x80mm)を含む複数のフォームファクタ
製品概要
Micron® 5400は、世界初となる3Dの176層TLC NAND1を備えたデータセンター向けSATA SSD。一般的なデータセンター向けSATAドライブと比較すると、信頼性が50%、耐久性が67%向上しており2、容量は240GBからクラス最大7.68TB3まで揃います。高い信頼性と耐久性を実現する安心の実証済みアーキテクチャーを備え、業界で最も幅広いポートフォリオを基に構築された、マイクロンの第11世代のデータセンター向けSATA SSDであるMicron® 5400なら、最先端のデータセンター用SATA SSDに求められる安定性と性能で、フラッシュベースのストレージへのデータセンターの移行も無理なく進められます。
認定の取得が迅速かつ容易
マイクロンは2009年以来、データセンター向けのSATA SSDを設計、製造、サポートしており、Micron 5400は第11世代のデータセンターSATA SSDとなっています。マイクロンでは、Micron 5000シリーズのすべてのSSDで同じ基本アーキテクチャを活用することで、サーバー認定プロセスを簡素化。5400でもこれまで同様の実績あるコントローラーおよびファームウェア設計を期待していただけるのはもちろん、最先端にフラッシュメディアを使用し、性能、品質、コスト効果も高めています。
業界随一の広範なSATA SSDのポートフォリオを活用
Micron 5400 SSDは、Micronが誇る業界屈指の広範なデータセンター向けSATA SSDポートフォリオのひとつです。サーバー内の各SATAソケットを有効活用できるように6、豊富なオプションが用意されています。また、240GB(安定した起動に最適)~7.68TBの幅広い容量の製品ラインナップを取り揃えている点も特長です3。
高い信頼性と耐久性を実現
Micron 5400でSATAプラットフォームを拡張すると、一般的なデータセンター向けSATA SSDを使った 場合と比較して、平均故障時間(MTTF)で示される信頼性の値が50%、耐久性が67%向上します2。この耐久性と5年間の保証5が、Micron 5400を業界屈指の信頼性を誇るデータセンターストレージソリューションとされる理由です。
主な仕様
モデルおよび耐久性クラス | 5400 PRO 読込集中型(1~2DWPD) |
5400 MAX 混合使用(3~5DWPD) |
||||||||
容量7 | 240GB | 480GB | 960GB | 1.92TB | 3.84TB | 7.68TB | 480GB | 960GB | 1.92TB | 3.84TB |
シーケンシャル読込8(MB/秒) | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 | 540 |
シーケンシャル書込8(MB/秒) | 350 | 520 | 520 | 520 | 520 | 520 | 520 | 520 | 520 | 520 |
ランダム読込9(K IOPS) | 75 | 95 | 95 | 95 | 95 | 93 | 95 | 95 | 94 | 95 |
ランダム書込9(K IOPS) | 37 | 37 | 33 | 33 | 30 | 10.5 | 58 | 65 | 63 | 34 |
耐久性(DWPD)2 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 1.5 | 0.6 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.4 |
インターフェース | SATA(6GB/秒) | |||||||||
NAND | マイクロン 176L 3D TLC | |||||||||
MTTF | 300万時間 | |||||||||
高度な機能 | 適応型熱監視、電力損失保護(保存データと転送中のデータ)、エンタープライズデータパスの保護(ユーザーデータとメタデータ)、Storage Executive、5年間保証 |
5400関連のリソース
- 詳細は、www.micron.com/176をご覧ください
- 公開されているデータシートの仕様を基に算出。Micron 5400 SSDの平均故障時間(MTTF)が300万デバイス時間であるのに対して、本文書の公開時に公開されていた情報によると、データセンター用SATA SSDの一般的なMTTFは200万デバイス時間となっています。Micron 5400 MAX SSDは、他のデータセンター用SATA SSDのDWPD値が最大3であるのに対し、DWPD値最大5の耐久性を示しています。Micron 5400 PRO SSDは、他のデータセンター用SATA SSDのDWPD値が最大1であるのに対し、最大1.5です。
- Micron 5400 SSDの容量、フォームファクター、耐久性、セキュリティ構成は14種類あり、電力損失やデータパスの保護機能を備えています。最も用途の近いデータセンター用SATA SSDは、本文書の発行時点では12種類の組み合わせがあります。
- 同様の用途で使用するデータセンター用SATA SSDは、本文書の発行時点で発売されていました。
- 保証は、最初の購入日から5年間、または製品データシート上に記載され、製品のSMARTデータで測定された最大総書き込みバイト数(TBW)を書き込む前のうち、いずれか早く到来する日まで有効です。
- Unformatted. 1GB = 10億バイト。フォーマット時の容量はこれよりも少なくなります。
- ストレージ容量の一部はフォーマットなどの目的に使用されるため、データストレージとしては利用できません。1GBは約10億バイトです。一部のフォームファクタ、容量タイプは、当初の発売予定日にラインナップされない場合があります。
- Sequential IO: 128KB transfer size, QD=32、定常状態で測定。
- Random IO: 4KB transfer size, QD=32、定常状態で測定。